×

CATEGORY

商品の出荷に
関しまして

  • ・毎週水曜日出荷・お届けは木曜日以降になります。
  • ・重量物のため、お買い上げ商品ごとに送料1,000円(本州のみ)が加算されます。
  • ・北海道・四国・九州・沖縄県・その他離島地域の方は配送をお断りさせていただいております。ご了承ください。
ご利用可能決済

CONTENTS

CATEGORY

古物営業法の規定に基づく表示

古物商許可番号
神奈川県公安委員会
第452590001564号

HOME»  今月のお買い得商品»  ホンデックス 魚群探知機PS611CNⅡDEEP

ホンデックス 魚群探知機PS611CNⅡDEEP


PS-611CNⅡ Deep仕様

PS-611CNⅡ-DP
(JANコード:4580113182788)
希望小売価格 64,900円(税抜59,000円)

セット内容:
本体(ケースカバー付き)、振動子:TD25(3P-8m)、
振動子取付金具、単三乾電池 8本

今だけ送料無料 サービス中!
オプションマウントとセットでどうぞ

  • ホンデックス 魚群探知機PS611CNⅡDEEP

  • JANコード

    4580113182788

  • 販売価格

    61,600円(税込)

  • メーカー希望小売価格

    64,900円(税込)

  • 在庫

  • 購入数

カートに入れる(大)

  • 製品の特長

    楽しく・手軽に魚探をはじめられる!HONDEXのPSシリーズ。

    PSシリーズはコンパクトなサイズとリーズナブルな価格、さらに使いやすい操作で、魚探がはじめての方でも安心して使うことができるシリーズです。

    電池ボックス一体型のポータブルスタイル

    単三乾電池8本で使用可能なので、取付場所を選びません。また、架台兼前面保護カバーは折りたたむことができるので、持ち運びもらくらく。小型ボートにも最適!
    *約8時間連続使用可能(使用環境によって異なります。)

    新機能!Deepモード搭載

    使用する水深に応じて本体のモードを切替可能。魚探モードを「ディープ」に設定し、振動子TD25を接続すると魚探周波数を50kHzと200kHzから選択できるようになります。50kHzは200kHzよりもさらに深い水深まで届く特性があり、200kHzが届かないようなエリアでの釣りに大変役立ちます。
    ※Deepモードを使用するにはTD25が必要です。

  •  

    deepモード

    ワンタッチキーでかんたん周波数切替

    ワンタッチキー操作

    Deepモードでは魚探の周波数を50kHzと200kHzで切替可能。左右キーを押すことでワンタッチで50kHz/200kHzの切替が素早くできます。
    *Deepモード設定/TD25接続時/魚探画面時のみ

    超小型ながらGPSアンテナ内蔵&全国地図内蔵!

    従来モデルのケースに5型ワイド液晶を搭載したコンパクト設計。
    GPSアンテナ内蔵で、アンテナの配線が不要です。全国地図を内蔵しており、プロッター画面と魚探画面の同時表示が可能で、魚探画面の反応を見ながら気になるポイントをマーク入力できます。豊富な情報量とカラー表示で、分かりやすく目的地までナビゲートします。地図/魚探画面はワンタッチで簡単に切り替えできます。

    全国詳細地図

    クリアな画面で見やすさバツグン!ボンディング液晶を採用!

    ボンディング液晶採用

    太陽光下でも見やすい、ボンディング液晶を採用!
    液晶ディスプレイとカバーガラスを特殊技術で貼り付けることで視認性がUPしました。

    偏光サングラス対応!

    偏光サングラス装着時でも色ズレが起こらないので、どの角度からもクリアな画面表示を実現します。

    充実の魚探&プロッター機能!

    魚探オート機能

    魚探初心者の方でもすぐに使用できるよう、魚探オート機能を搭載しています。オートレンジ(深度)・オートゲイン(感度)を使用すれば全自動で動作するので、特に操作をする必要がありません。オート機能のON/OFFは魚探画面左側に表示されています。
    オートレンジは常に海底が表示されるように、魚探の深度(表示レンジ)を自動的に切り替えます。オートゲインは海底の反応が常に一定になるように、感度を自動調節します。(オートレンジとオートゲインは同時にON/OFFする仕様になっています。)

    フィッシュマーク表示

    魚の反応をフィッシュマークで表示します。
    反応を感覚的に確認 できるので、魚探を初めて使用する方や、まだ魚探の表示に慣れていない方に最適な機能です。
    また、魚の反応を識別してアラームでお知らせするフィッシュ アラーム機能も搭載しています。
    魚探を見ていない時でも反応がわかります。

    拡大画面表示

    海底付近を2倍/4倍/8倍に拡大 でき、根付魚群や起伏、魚群の 密度などが明確になります。

    マーク・航跡が残せる!目的地をセットできる!

    釣ったポイントや気になるポイントをマーク入力して残せます。また、自分が走った航跡を残せるのでどこを通ってきたのか分かり、次に行くときに便利です。目的地をセットすると、自船位置から目的地までを直線で結び、目的地までのおおよその距離・時間が分かります。

    フロントワイド

    フロントワイドにすると、進行方向の地図を広く表示させることができます。

    マーク位置の日時・水深表示

    登録したマークにカーソルを合わせると、登録した日時、水深データを表示できます(オプションの水温センサーを取り付ければ、水温も表示できます)。

    底質判別機能で、底質変化が一目瞭然!

    海底の硬さを数字(0~20)とグラフで表示します。数字が大きいほど硬い海底である可能性が高くなります。また、グラフ表示によりおおよその底質変化を把握することができます。

    < PS-611CNⅡのGPSアンテナに関する注意事項>
    ※本体は十分に垂直に近い状態でご使用ください。30度以上傾けると受信できないことがあります。
    ※本体の設置場所によって受信できないことがあります。以下の内容を確認のうえ設置してください。
    (1)他の電子機器(無線機・魚探・レーダー)から十分に離れた所
    (2)回転窓やワイパーなどのモーターを用いた機器から十分に離れた所
    (3)エンジンから十分に離れた所
    (4)周囲上空に障害物(金属類や湿った木材など)がない場所

    仕様

    表示部 タイプ 5型ワイド液晶
    表示画面 縦型
    表示部ドット数 272×480
    電源電圧 DC11~14V
    消費電力/電流 約4W 約0.3A/12V
    本体寸法(mm) W173×D191×H173
    本体質量 約0.7kg
    魚探 周波数

    200kHz
    (Deep仕様 50/200kHz)

    出力 100W
    表示レンジ *1 ノーマルモード時 最大:0~300m 最小:0~2m
    ディープモード時 最大:0~500m 最小:0~2m
    背景色 4色
    色配列 8種類
    オートレンジ最大深度 OFF/30m/50m/100m/150m/300m
    オートゲイン OFF/標準/高め
    拡大 OFF/海底固定/自動/手動
    拡大倍率 2倍/4倍/8倍
    プロッター 縮尺サイズ 0.005~150NM(km)
    プロット間隔(時間) 1、5、10、20、30秒、1、2、5、10、20分
    記憶点数 航跡:16,000点
    マーク:1,000点
    アンテナ *2 *3 GPS内蔵

    *1 表示レンジは、測深能力を意味しておりません。
    *2 取付場所によっては受信できない場合があります。
    *3 PSシリーズは外付アンテナを接続できません。


     

関連商品